コレステロールは善玉と悪玉に
運ばれている
コレステロールは血液中に含まれる脂質のひとつで、「HDL」、「LDL」と呼ばれる球形の物質に含まれて血管中を運ばれています。肝臓から全身へコレステロールを配達する物質を悪玉(LDL)、血管内の余分なコレステロールを回収して肝臓に戻す物質を善玉(HDL)と呼びます。
コレステロールは細胞膜を作ったり、筋肉を作るホルモンの材料となり、生命維持に重要な役割を果たしますが、悪玉が増え過ぎると、悪玉の運ぶコレステロール(悪玉コレステロール)が増え、血管壁の中に溜まっていくため、血管壁が厚くなり動脈硬化が起こります。
問題は悪玉の大きさにあった
悪玉の運ぶコレステロールの量(悪玉コレステロール値)が基準範囲内でも、動脈硬化が進みやすい人もいます。一体なぜでしょうか?
実は悪玉コレステロール全てが危険なわけではなく、その明暗を分けるカギが悪玉の大きさにあることが近年わかってきました。
悪さをする主な要因は、小型の悪玉『超悪玉(small dense LDL)』に乗っているコレステロールだったのです。